九州・沖縄地方
みやざきけん 宮崎県 MIYAZAKI
日本のひなた
宮崎県
「古事記」や「日本書紀」で描かれた神話の舞台の地。はるか昔は「日向の国」と呼ばれていました。古くから島津家が一体を納め江戸幕府には大きな影響を及ぼす存在でした。暖かい気候でマンゴーの出荷がさかんです。
 

今日の天気

週間天気

※今日の天気、気温および週間天気は、気象庁ホームページ (https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/)の「宮崎県の天気予報」をもとに加工してしています。

※最高気温・最低気温は、発表時間により本日のデータを取得していない場合があります。その場合は「-℃」で表示されています。

宮崎県ってどんなところ?

県庁所在地:
宮崎市
面積:
7,735km2
人口:
107.3万人
年平均気温:
18.3℃
年降雨量:
2,279.5mm

むら 寿 じゅ ろう

明治時代、外務(がいむ)大臣やさまざまな国の大使などの役職(やくしょく)を務め、幕末に日本が欧米と締結(ていけつ)した不平等条約の改正や日露戦争後のポーツマス条約の締結など、日本の国際的な地位を確立させました。

わか やま ぼく すい

戦前の日本の歌人。「牧水(ぼくすい)」は今でいうペンネーム。中学生の頃から歌をよみ文才(ぶんさい)にすぐれていたといいます。旅をしては各所で歌をよみ、日本各地に300基もの歌碑(かひ)が建てられているそう。

とう ゆう きち

日本初の民間パイロット一号。高度飛行5000メートル突破や日本一周飛行など航空にまつわる様々な「日本初」を達成しました。日本で最初に空輸された野菜は勇吉が運んだ宮崎の"日向かぼちゃ"で、これが生鮮農産物空輸のはじまりといわれています。

特産品・工芸品

  • ・マンゴー
  • ・日向夏
  • ・宮崎牛
  • ・宮崎手すき和紙

ご当地グルメ

  • ・チキン南蛮
  • ・地鶏炭焼き
  • ・冷や汁
  • ・肉巻きおにぎり

おもしろ情報

冷や汁って何?
どうやって食べるの?

冷や汁は宮崎県の郷土料理のひとつ。暑い夏に農民が【麦ごはんに味噌をのせ、そこに水をかけて食べた】ことがもとになっているそうです。宮崎の日向灘で採れる魚介類や、太陽の陽射しをたっぷり浴びた野菜など、栄養補給が簡単にできるという生活の知恵から生まれたもの。タイかアジの魚を素焼きにして、骨を取り、身をほぐします。すった白ゴマとほぐした身と味噌をすり合わせて、少しあぶります。それをだし汁でとき、みそ汁より濃いめに仕上げて冷やしたら、きゅうりをのせた熱々の麦飯にかけて食べます! 風味があって、とてもおいしいよ!

チキン南蛮と鶏のから揚げはどこが違うの?

チキン南蛮は宮崎県延岡市で生まれた料理で、鶏のムネ肉にころもをつけて揚げたものを“南蛮”と呼ばれる甘酢のタレにつけたもの。ジューシィな鶏に甘酢がからんで、思わずご飯を何杯もおかわりしたくなります! 普通のから揚げと違うところのひとつは、ころも。ムネ肉に小麦粉をつけたあと、溶き卵にくぐらせてから揚げるそう。“南蛮”というのはとうがらしや玉ねぎ、などが入ったタレの甘酢=南蛮酢(なんばんず)からきています。タルタルソースをかけるチキン南蛮とそうでないものなど、お店によって違いがあるそうです。

宮崎県はサーフィンとスキーが同時に楽しめる県!

宮崎県は全国でも屈指のサーフスポット。波が立たない日が比較的少なく、常に乗れる波があるため初心者からプロまで幅広く楽しめるのだそう。手首、足首まですっぽりと覆うフルスーツを着れば、真冬でも海に入れるのも魅力。その一方で、九州随一のスキー場・五ヶ瀬ハイランドがあります。標高は1610mで、晴れた日には阿蘇五岳や九重山など360°のパノラマビューを楽しめるゲレンデは大人気。サーフィンとスキーの両方を楽しむ旅もおすすめです!

おすすめスポット

サンメッセ日南

サンメッセ日南にあるモアイ像はチリのイースター島から世界で初めて日本で復刻(ふっこく)することを許されたモアイ像です。その数はなんと10体も!モアイ像に触ると幸運が訪れるといわれており、「仕事運」「健康運」「恋愛運」などモアイ像によってそのご利益(りやく)はいろいろ。実際に行ってみてどのモアイにどんな幸運を運んでくれるのか試してみるといいかも!?

ACCESS

〒887-0101
宮崎県日南市大字宮浦2650

たか きょう

阿蘇山の噴火によって火砕流(かさいりゅう)が五ヶ瀬川(ごかせがわ)に流れ出し、冷えて断崖となったものが高千穂峡。パワースポットとしても人気で、この神秘的な渓谷(けいこく)は国の名勝・天然記念物に指定されています。「真名井(まない)の滝」付近は遊歩道(ゆうほどう)が整備されているので散策ができたり、貸しボードで下から滝を見上げるのも迫力満点!

ACCESS

〒882-1103
宮崎県西臼杵郡高千穂町向山

じん ぐう

日向灘(ひゅうがなだ)に面した断崖に鎮座(ちんざ)する鵜戸神宮。青い海と鮮やかな朱塗の建物のコントラストとても美しく感じます。本殿は自然の洞窟内にあり全国でも珍しい造り。海の岩場をふと見るとそこには亀のような岩が。岩のてっぺんに枡形の穴が開いていて、男性は左手、女性は右手で「運玉」を投げ入れると願い事がかなうと言われています。

ACCESS

〒887-0101
宮崎県日南市宮浦3232

ページトップへ