北海道・東北地方
ほっかいどう 北海道 HOKKAIDO
その先の、道へ。北海道
日本でいちばん面積が大きい北海道は、もともとはアイヌの人々が生活していた土地でした。土地も広く自然もほうふなので酪農(らくのう)や農業(のうぎょう)がさかん。海にも囲まれた地形なので海産物(かいさんぶつ)もよくとれます。
 

今日の天気

週間天気

※今日の天気、気温および週間天気は、気象庁ホームページ (https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/)の「北海道の天気予報」をもとに加工してしています。

※最高気温・最低気温は、発表時間により本日のデータを取得していない場合があります。その場合は「-℃」で表示されています。

北海道ってどんなところ?

県庁所在地:
札幌市
面積:
83,450km2
人口:
520.7万人
年平均気温:
10.0℃
年降雨量:
905mm

岩田聡いわたさとる

札幌市出身。日本を代表するゲームクリエイターとして知られています。2002年42歳で任天堂(にんてんどう)の社長になり、ニンテンドーDSやWiiなどのゲーム機を世の中に送り出しました。2015年55歳の若さでこの世を去り、世界中のゲームファンがかなしみました。

竹鶴政孝たけつるまさたか

ニッカウイスキーの創業者(そうぎょうしゃ)で、日本ウイスキーの父と呼ばれた人物。広島の酒造業(しゅぞうぎょう)をいとなむ家の三男として生まれました。洋酒(ようしゅ)を学ぶためにスコットランドへ留学。スコットランドと風土(ふうど)が似ている北海道余市町(よいちちょう)で本格的なウイスキーの会社をおこし、日本にウイスキーを広めました。

クラーク博士はかせ

日本政府の依頼(いらい)を受け「札幌農学校(現北海道大学)」で動物・植物学、英語やキリスト教などを教えるために初代教頭として来日し、北海道の開拓(かいたく)に貢献(こうけん)しました。「青年よ、大志を抱け」とクラーク博士が残したことばはとても有名になりました。

特産品・工芸品

  • ・毛ガニ
  • ・じゃがいも
  • ・いくらの醤油漬け

ご当地グルメ

  • ・石狩鍋
  • ・松前漬け
  • ・札幌ラーメン
  • ・ジンギスカン

おもしろ情報

玉ねぎの生産量が
日本一なのはなぜ?

北海道は全国玉ねぎ生産量の約60%を占めるそう。玉ねぎはすずしく乾燥(かんそう)している気候を好むため、すずしい期間が長く降水量が少ない北海道が栽培(さいばい)に適しています。北海道の中ではオホーツクエリアの北見市とその周辺が一番の産地。日照時間(にっしょうじかん)が長く、昼と夜の寒暖差(かんだんさ)が大きいため質のいい玉ねぎができるそう。

ジンギスカンって
どうして北海道の特産なの?

かつて羊は、その“毛”が必需品(ひつじゅひん)でした。1918年に軍服や軍の毛布の調達(ちょうたつ)のために羊を百万頭に増やす計画が始まり、そのときに羊肉の食べ方や活用方法があみ出されました。しかし、“羊を食べる”というのが浸透(しんとう)したのは昭和に入ってから。最初は“くさいから”とさけられていた羊肉だけど、ジンギスカンは肉と野菜を切って焼くだけという簡単な調理法だったため、広く広まったのだそうです。

北海道のすべてをここで知る!北海道博物館

『北海道博物館』は、エゾリス、クマゲラなどの野生生物が生息する自然公園『野幌森林公園』の中にあります。2015年に開館したこの施設は、1971年に開館した北海道開拓記念館(ほっかいどうかいたくきねんかん)と、1994年に開所(かいしょ)された道立アイヌ民族文化研究センターの2つの施設が統合(とうごう)されたもの。公募(こうぼ)によってつけられた愛称は“森のちゃれんが”。美しいれんがづくりの建物のなかには、北海道の歴史やそこに生きる動物、アイヌ文化などについての展示がたくさん。北海道についてたっぷり学べる博物館です。

おすすめスポット

札幌市円山動物園まるやまどうぶつえん

水中トンネルからホッキョクグマが泳ぐ様子を観察できるホッキョクグマ館は必見。そのほかユキヒョウ、レッサーパンダ、ニホンザル、エゾユキウサギなど寒い時期に活動的になる動物がたくさん見られるのは北海道の動物園ならではですね!

ACCESS

〒064-0959
北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1

ファーム富田とみた

広大な土地一面に広がるラベンダー畑を見るなら、聖地と言われるファーム富田に行ってみては。ラベンダーは6月下旬から咲き始め、7月上旬〜中旬が見ごろだそう。施設内にあるカフェでは"ラベンダー味"のソフトクリームを販売されています。どんな味か食べてみたいですね。

ACCESS

〒071-0704
北海道空知郡中富良野町基線北15号

五稜郭ごりょうかく公園

土方歳三(ひじかたとしぞう)らがひきいた旧幕府軍(きゅうばくふぐん)が明治政府(めいじせいふ)と戦った最後の地。元々は城塞(じょうさい)と言われるお城を守る建物で、上から見ると星形の形をしています。歴史が好きな人に人気の観光スポットです。

ACCESS

〒040-0001
北海道函館市五稜郭町44-2

ページトップへ