今日の天気
週間天気
※今日の天気、気温および週間天気は、気象庁ホームページ (https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/)の「鹿児島県の天気予報」をもとに加工してしています。
※最高気温・最低気温は、発表時間により本日のデータを取得していない場合があります。その場合は「-℃」で表示されています。
薩摩藩(さつまはん)の下級武士出身。藩主・島津斉彬に認められ側近となり薩摩藩のリーダーとして活躍しました。幼なじみの大久保利通とともに江戸幕府を倒幕(とうばく)に動かし、明治維新後は大久保と共に新政府で廃藩置県(はいはんちけん)など歴史的な政策に尽力しました。
薩摩藩(さつまはん)の下級武士出身で、西郷隆盛とともに江戸幕府を倒幕(とうばく)に導いた人物のひとり。明治政府では岩倉使節団(いわくらしせつだん)として欧米を視察(しさつ)して技術や文化を学び、帰国後に富岡製紙(とみおかせいし)工場を作るなど日本の近代化に貢献しました。
幕末・明治時代の薩摩藩(さつまはん)出身の実業家。ヨーロッパ視察(しさつ)で、紡績(ぼうせき)機械などの輸入を行い藩の貿易事業に貢献しました。明治維新後、大阪で鉱山や鉄道などの事業をおこし、大阪株式取引所などの設立に尽力しました。
特産品・工芸品
ご当地グルメ
鹿児島県にいる「しろくま」は動物ではなく、かき氷のこと。かき氷に練乳をかけ、そのうえにサクランボやレーズン、みかん、パイン、小豆、寒天などのトッピングをのせたもので、今では鹿児島名物のデザートとして、名前が全国に広がっています。「しろくま」と名前がついた理由は様々あるようですが、最初にかき氷に練乳をかけ、そこにトッピングをのせた姿が、上から見ると「白熊」に見えたから、だとか。鹿児島県内ではチョコレートやプリンをのせたものもあるそう!
「かるかん」はかるかん粉、やまいも、水でつくる鹿児島県を代表するお菓子。「軽い羹(かん・ようかんのこと)」という意味から来ているそう。薩摩藩の第11代藩主・島津斉彬(しまずなりあきら)が、おいしくて栄養のある保存食の研究のために江戸から明石出身の菓子職人・八島六兵衛を招いてつくったのが、その誕生だとか。かるかん粉は米粉の一種。最近は中にあんこを入れた「かるかんまんじゅう」を多くみかけます。
種子島はアニメツーリズム協会により、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」(2021年版)に選ばれています。選ばれたのは2作品。ひとつは『秒速5センチメートル』で、『君の名は。』『天気の子』の新海誠(しんかいまこと)監督が手掛けたラブストーリーです。第2話で種子島の中山海岸が描かれています。もうひとつは『ROBOTICS;NOTES』で、2012年にゲームソフトとして発売されたアニメ化作品。種子島宇宙センターのある中央種子島高校が舞台となっています。種子島観光協会に御朱印スタンプが設置されているので、ぜひ訪れて。