今日の天気
週間天気
※今日の天気、気温および週間天気は、気象庁ホームページ (https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/)の「和歌山県の天気予報」をもとに加工してしています。
※最高気温・最低気温は、発表時間により本日のデータを取得していない場合があります。その場合は「-℃」で表示されています。
徳川 吉宗
江戸幕府(ばくふ)の第8代将軍(しょうぐん)。享保の改革(きょうほうのかいかく)で幕府の財政(ざいせい)を立て直し、庶民(しょみん)の意見を聞くための目安箱の設置(せっち)、新田開発や質素倹約(しっそけんやく)を推進(すいしん)しました。
松下 幸之助
パナソニック株式会社(かぶしきがいしゃ)の前進となる松下電器産業株式会社の創業者(そうぎょうしゃ)。「経営(けいえい)の神様」とよばれ、PHP研究所や松下政経塾(せいけいじゅく)も設立(せつりつ)。これらの活動により、社会貢献(こうけん)や政治(せいじ)家育成にも力を注ぎました。
武蔵坊 弁慶
平安時代末期の僧兵(そうへい)で、源義経(みなもとのよしつね)に仕えました。京都の五条(ごじょう)大橋で義経と出会い、忠臣(ちゅうしん)として義経を守り続けました。最期は立ったまま絶命し「弁慶の立往生(たちおうじょう)」と語り継がれていますが、史実(しじつ)においては謎(なぞ)が多い人物です。
ご
熊野地方に伝わる郷土料理の『めはりずし』。忙しい漁や山仕事の合間にお握りとお漬物を簡単に食べられるというのが誕生のきっかけ。かつてはご飯一合をソフトボール大の大きさに握り、塩漬けした高菜で包んだものが一般的だったそうで、「目を見張るほど美味しい」というところから『めはりずし』と名前が付いたそう。家庭でも作られるソウルフードですが、ご飯の中に入れる具材も多種多様で家庭によってもお店によっても異なるそう。
串本海中公園は1970年7月に日本で最初に指定された海中公園地区だそう。近くを流れる黒潮の影響を強く受けている串本の海は色とりどりの熱帯魚や世界の北限と言われる本州最大のテーブルサンゴなどを楽しめるところです。ここの海中公園にある海中展望塔は水族館の沖合140mの場所にあり、推進6.3mまで下りることが可能。360度ぐるりと見渡せるため、サンゴ以外にも季節ごとにやってくる生き物たちを間近で観察できます。ダイビングやスノーケルの体験もできます!
雄大な自然に囲まれた和歌山県は、県をあげてサイクリングに力を入れています。そのプロジェクトは名付けて『WAKAYAMA800~サイクリング王国わかやま~」。総距離800kmに及ぶサイクリングロードを用意し、バイクラックや修理工具を備えたサイクリングステーションなどを用意してサイクリングをサポート。フラットで走りやすいルートや絶景の海岸線を走るルートなど、おすすめのルートは10種類。家族でのんびり走るのも楽しそうです。